大切なご先祖様にはしっかりと供養をしたいですよね。しかし、遠方へのお墓参りはなかなか大変です。こんな時、お墓を引っ越しさせることができたらなと思いませんか?
実は、お墓のお引っ越しは可能なのです。正式には改葬と呼び、役場などで手続きをきちんと取れば許可されていることなのです。
墓石を動かすとなると送料が心配ですが、一般的には墓石は動かさずに遺骨のみの改葬をされる方が多いようです。また、遺骨の一部だけを改葬するなど、さまざまな方法があります。ご家族で話し合って一番良い方法で改葬しましょう。その他にかかる費用は離檀料、墓石撤去費用、供養費用などがあります。これらは寺院によって値段が変わるので、確認不足によるトラブルも多いようです。一度詳しく話を聞いてみるといいでしょう。墓地の土地代は基本的に返還や転売ができないので注意です。
また、せっかく引っ越しをするのなら、墓石の建て替えを考えてもよいかもしれません。風化や劣化が進んだ墓石では、ご先祖様に失礼ですよね。最近の墓石は、特殊なコーティングにより劣化を防ぐものや、個性のある様々なデザインを選べたりするそうです。大切なご先祖様は素敵な墓石で弔ってあげたいですね。